化けの皮

いつかせねばと思っていた話をします。

いつか話さなければと思っていたのですが、それは自分にとって勇気が要ることだったので遠ざけてしまっていました。なぜなら、この話をすることは自分のブログを読んでくださる方を否定することになってしまうかもしれないからです。自分のブログを読むことに貴重な貴重な時間を割いてくださる方を否定するようなことは決して本意ではありません。それは心の底からの思いです。しかし、そういった方々の思いを、場合によっては無下にしてしまいかねない自意識を持っているのも事実です。だからこそ、それを隠し立てなく白日の下に晒し、懺悔することが自分に示し得るひとつの誠意なのではないかと思い至り、ここに綴ることを決めました。

 

改めまして、私の自意識についての話です。

私には能力がありません。この確信は揺るぎません。その上、情けないことですが、私は自らの欠陥を補うための努力すら厭う人間性の持ち主です。だから必然的に改善も成長も無いままです。きっとこの先も。こんな人間が褒められることなど無くて当然ですし、そもそも自分が褒められることを想定する必要すら無く、そういった考えが脳裏に浮かぶことすらありませんでした。

しかし、ヒトモドキ(@nammo_wakaran)というTwitterアカウントを開設してから想定外のことが起こりました。自分を褒めてくださる方が現れたのです。本当に驚きました。身に覚えがないからです。そういった方々の多くは、「語彙力」や「文章力」といった要素を挙げて私を褒めてくださいました。これらの言葉に驚きや戸惑いを感じながらも、そこに嬉しさが同居していたことに嘘はありません。しかし、この嬉しさは上述の方々から「温かい気持ちを向けられたこと」に対するものであり、「自分を認められたこと」に対するものではありません。まわりくどくなってしまって申し訳ないのですが、語弊を恐れずに言えば、私は自分に向けられた褒め言葉を"正面から"受け取ることができないのです。いただいた褒め言葉は「語彙力」や「文章力」に対するものですが、私は自分がそれらを備えているとは本当に思っていません。だから、褒め言葉をくださる方々の温かさには深く深く痛み入りながらも、褒め言葉の全てを受け取ることで私自身の「語彙力」や「文章力」を認めるということがどうしてもできないのです。この故に、第一に褒めてくださる方の言葉に真摯に向き合うことができないこと、第二に私の言葉はそういった方々を騙しているのではないかということに対し罪悪感を覚えています。

このうち、2点目に挙げた罪悪感については、今、私がブログを更新する理由のひとつともなっています。どういうことかと言いますと、何度もブログを更新しているうちにきっとボロが出るはずだという目論見を持っているのです。一つや二つの記事では見え難い粗のようなものが、記事の数が増えるにつれ、表面化するのではないか。そのようにして浮き出た粗が、皆さんに、私が「語彙力」や「文章力」など備えていないということに気付いていただくきっかけになるのではないかと思っているのです。勿論、ブログを続ける理由の大部分を占めているのは就活や人生を嘆きたい自分の自己満足であり、上の理由はこれに次ぐ程度のものです。しかし、偽りの力や才能のようなものを錯覚させ続けることが余りに忍びなく、私が平々凡々を下回る程度の存在であることに気付いていただきたいという思いが確かにあることも知っておいていただきたいと思うのです。本来であれば、小説家でもなければブロガーでもない、なんでもないただ小さなブログをやっているだけの筆者がこんなことを自ら話題にするべきではなく、大変おこがましい行いであることは自覚しています。その点も併せてお詫びしたいです。

 

最後になりますが、なんだかんだと言ってもブログを読んでいただけることは大変嬉しいです。これまで読んでくださっていた方が、この記事を読んでもなお「次の記事も読みたい」と仰ってくださるのであればこれほどの喜びはありません。一方で、「こんなことを考えていたのか」「せっかく評価してやっても届かないのか」といった声があって然るべきだと思います。そのような残念な思いを抱かせてしまった方には重ねてお詫びいたします。申し訳ありませんでした。